ゴキブリ、ネズミ、ハチ、ムカデ、ノミ、トコジラミ、害鳥、害虫などの駆除サービス

敵は誰だ!? 害虫・害獣を調べる

ゴキブリ
ネズミ
ハチ
ムカデ
ノミ
トコジラミ
害鳥
貯蓄害虫
その他 害獣

ゴキブリ 繁殖力の強いゴキブリこそ専門家にお任せください 営業中の店舗でも施工可能キブリ 繁殖力の強いゴキブリこそ

ゴキブリ

一般家屋の台所から、ホテル、レストラン、病院、ありとあらゆる建物で見られるのがゴキブリ。
弊社では、IPMによる調査に基づいた管理方法により、薬剤による環境汚染を抑えることができ、また、面倒な後片付けの心配もありません。
飲食関係の皆様には特にお勧めしております。
環境に優しく安全で、効果は抜群!!
1回の施工で複数の駆除方法を駆使し、ゴキブリをノックアウト!!

シーズン 4月~10月
対策に適した時期 4月~10月
出現場所 【一般家庭の場合】台所
【飲食店】厨房・天井裏・排水溝
発見する状況 台所のシンク台などにフンが付着している・異臭がする
駆除方法 ベイト剤と呼ばれる、ゴキブリ用の消毒剤を設置し駆除します。
ULV施工と呼ばれる超微粒子の速効性薬剤を噴霧し駆除します。
長期にわたり効果のある薬剤を散布し駆除します
料金 【一般家庭】平均20,000~30,000円
【飲食店】平均45,000~60,000円(100m²以内の場合)
定期メンテナンス 年間管理の場合、主に2か月ごとに点検いたします。
場合によっては毎月点検いたします

ネズミ 駆除しても繰り返すネズミの被害は年間管理がおススメです

ネズミ

ネズミは物をかじる習性があります。
建物・家具、電気、電話の配線などをかじられ、機材の故障や漏電による火災の被害が後をたちません。
施工は社団法人ペストコントロール協会認定の仕様書に基づき有資格者が直接担当させていただきます。

シーズン 1月~12月
対策に適した時期 12月~2月 冬は暖かい屋内に集まるので薬剤使用に適した時期です
出現場所 【一般家庭】天井裏
【飲食店】厨房・天井裏
発見する状況 ネズミがモノをかじっている・天井裏や壁の中で足音がする
駆除方法 外部からの侵入してくる経路を封鎖し、内部に生息しているネズミを駆除します
料金 【一般家庭】平均80,000~100,000円
定期メンテナンス 10日~14日の間隔で点検し完全に駆除するまで施工します

ハチ 危険なスズメ蜂の駆除は早めの対策が大切です 快適で安全な環境づくりを!

スズメバチ
アシナガバチ
ミツバチ

建物の軒下や天井裏に巣があると日常生活に大変な危険を伴います。
特にスズメ蜂は攻撃性も毒性も強く、アレルギーショック(アナフィラキシーショック)で死にいたる恐れもあります。攻撃性の強いオオスズメ蜂やキイロスズメ蜂は個人で駆除するのは大変困難で、不用意な処理は蜂を興奮させ刺傷被害の原因となるので、専門家に任せる事をお勧めします。

【スズメ蜂】
スズメ蜂類は外敵に対して巣を守る防衛本能が発達しているため、人などが、巣の数メートル~10メートル以内に近寄ると、侵入者の周囲を飛び回って警戒する。更に近づくと大顎を噛み合わせて「カチカチ」という威嚇音を発し、フェロモンに集合した働き蜂が、侵入者を攻撃する。また、巣を直接的刺激、破壊した場合、威嚇行動なしに、いきなり刺したりする場合や、数10メートル離れた場所にいる場合も執拗に追いかける場合もある。

シーズン 4月~11月
対策に適した時期 4月~11月
出現場所 軒下・天井裏
発見する状況 目撃する蜂の数が多くなり、蜂の巣ができている
駆除方法 蜂の巣を完全に撤去することにより、発生源を根絶します
料金 【スズメ蜂】平均15,000円~
【アシナガ蜂】平均7,000~10,000円
【ミツ蜂】平均20,000円~

ムカデ 4月10月頃活動が盛んになるムカデ。かまれると激痛が伴います。

ムカデ

森や林の朽倒木、石塊、腐葉層などの下や、樹木の空洞など湿気たところを好み、夜行性で、小形昆虫や他の小動物を襲って食べる。ムカデは、相手から接触された時の刺激に対しては、瞬時に咬みつくが、反対にムカデの側でみるとき、触れたものが小虫であっても、それが動かなければ特に関心は示さない。また、ムカデが最も活動する時期は6~8月である。寿命は推定で5~6年である。

シーズン 4月~10月
対策に適した時期 4月~10月
出現場所 屋内・庭
発見する状況 屋内にて目撃する・石垣の間や落ち葉などの下で目撃する
駆除方法 建物の半径25m以内の殺虫消毒が可能な場所で噴霧器を使って 駆除します。場合によっては、建物の基礎部分や床下、天井裏を 長期にわたり効果のある薬剤を設置・散布し駆除します。
料金 【一般家庭】平均60,000~80,000円

ノミ 足元が虫刺されでかゆい!ペットも飼っていないし、山歩きもしないのに何故!? それはノミかもしれません

ノミ

ペットを飼われていない場合でも、ご自宅でノミに刺されることがあります。
近所に野良猫などの野生生物がいる場合、ご自宅の庭や玄関まわりを野生生物が徘徊しノミが動物から落ちて、そのまま潜むことがあります。

シーズン 4月~10月
対策に適した時期 4月~10月
出現場所 玄関先・庭・倉庫内
発見する状況 足下を中心に刺されることにより強いかゆみや湿疹が症状として現れる
駆除方法 即効性の薬剤を超微粒子で噴霧し、長期にわたり効果のある薬剤にて駆除します。 ノミの場合、1回の殺虫消毒では完全に駆除することが困難なため、2回ほど殺虫消毒を実施します。
殺虫消毒後、白い防護服を着用して、発生場所を歩き、足下にノミが付いてこないかを確認します
料金 1回の殺虫・消毒に付き 平均30,000円~
定期メンテナンス 殺虫消毒後、白い防護服を着用して、発生場所を歩き、足下にノミが付いてこないかを確認します

市販の殺虫剤が効きにくくなったトコジラミ! 専門家に任せて家の安全を守りましょう。

トコジラミ

日本全国で被害が急増しているトコジラミ。
夜行性でベッド周りに生息していることが多く、就寝中に吸血されることが多いです。
吸血されるとアレルギー反応が起こり、赤い発疹や強いかゆみが発生します。ときには発熱を伴うなどの症状が起こることもあります。

近年発生しているトコジラミは市販の殺虫剤への耐性が1,000倍以上あるタイプもいます。
大進では、トコジラミが耐性を持たない薬剤やベッドマットレス・寝具・カーテン等は特殊車両の加熱乾燥車などで施工をするので安心です。
画像出典:日本ペストコントロール協会

シーズン 夏を中心に活動が活発になりますが、暖房がついている日本では冬も活動します。ホテルなどの宿泊施設では1年中被害が発生します。
対策に適した時期 被害は1年中あります。夏が最も多くみられます。
出現場所 家具やカーペット、床や壁の隙間、タタミのヘり、カーテンや衣類、コンセントプレートの中、書類など、いたるところの隙間に潜り込むことができます。
特にベッド周りに生息していることが多く、就寝中に吸血されることが多く、昼間でも吸血されることがあります。
発見する状況 トコジラミが潜伏する場所には必ず血糞という吸った血の糞で黒いシミのようなものがたくさんつきます。
また吸血されるとアレルギー反応が起こり赤い発疹や強いかゆみが発生し、発見にいたるケースが多くあります。
駆除方法 トコジラミが耐性を持たない薬剤を数種類、使用場所により選定します。状況によリスチーマーによる熱処理。専用掃除機による吸引施工を行います。
ベッドマットレス、寝具、カーテン等は特殊車両の加熱乾燥車を使用して熱殺虫施工を行います。
(ダブルサイズのマットレスにも対応可能です。※高知県では大進のみ)

トコジラミ専用の誘引トラップを使用し、駆除後の生息確認を行い捕獲無しを確認して施工完了となります。
※お部屋の状況や生息状況により1回の施工で終わらない場合がございます。
料金 目安としては、1部屋15~20万円となります。
※施工方法、お部屋の種類や広さ、発生状況により料金は異なります。
また加熱乾燥車にて処理するタタミやマットレスの枚数、大きさによっても異なりますのでご相談ください。
※トコジラミ調査表に基づき現地調査をさせていただきます。
定期メンテナンス トコジラミ専用の誘引トラップを使用して生息調査を行っていきます。
また事前に専用薬剤にて予防施工も可能です。

害鳥 カワラバト(別名:ドバト)等 ドバトは、フンによる公害や病原菌を運んでくる原因です。

害鳥(ハト)

鳥のフンは不快であるばかりでなく建物の塗装などにも被害をもたらします。また、そのフンが乾燥し細かな塵となり空中に浮遊します。この塵には休眠中のカビやバクテリアが含まれており、これらが口から吸い込まれると、暖かく湿った肺の中で感染菌が増殖します。この種類の感染の一般的な症状はインフルエンザです。
このように鳥害防除は快適な環境生活への第一歩となります。

シーズン 年中
対策に適した時期 年中
出現場所 ベランダ・屋上・倉庫内
発見する状況 フンが多く見られる
駆除方法 ネットや防鳥板、ワイヤーなどを設置してハトの侵入を防止し、ハトのいやがる成分が入った忌避剤を設置してハトを寄せ付けなくします。
忌避剤などでの対策で効果が出ない場合は、監督する行政に届出を提出し、許可を得たうえで罠を設置し、捕獲します。
料金 【捕獲する場合】捕獲機を1台、1ヶ月間の設置で平均30,000~50,000円
定期メンテナンス 【捕獲する場合】駆除期間内は週に2回ほど点検いたします

貯穀害虫(シバンムシ・メイガ)等 小さく茶色い虫が、ふと気づいた時にいる。蛾がどこからともなく来て飛んでいる。倉庫・台所のやっかいな「敵」たちです。

食卓や米ひつ付近、素麺などの保管場所で小さく茶色い虫を見たことはございませんか?管理されている倉庫内で蛾が飛び回っていることはございませんか?
シバンムシやメイガかもしれません。

放置すると、来年も再来年も繁殖した「敵」たちが出回ります。
そうなる前に、私たち大進をお呼びください。

シーズン 4月~10月
対策に適した時期 4月~10月
出現場所 台所(特に米ひつの中や、素麺などの乾燥食品)・倉庫内
発見する状況 成虫や幼虫を問わずに目撃することが多くなる
駆除方法 古くなったお米や乾麺、小麦粉などの粉類といった発生原因の撤去をします。
その後、発生場所に超微粒子の薬剤を噴霧し駆除します。
場合によっては、フェロモントラップと呼ばれる、オスだけを誘導・駆除するモノを設置し発見時以上に増加させないようにします。
料金 【一般家庭】20,000~30,000円
定期メンテナンス 年間で管理させていただく場合、主に4月から10月において、フェロモントラップを使用して、捕獲数が多い箇所での発生ポイントを重点的に点検いたします

その他害獣(イタチ・ハクビシン) 畑や田んぼに出現するだけではありません 天井裏などにも潜んでいる可能性があります

イタチ
たぬき

イタチやハクビシンなどは、畑や田んぼなどだけに出現するわけではありません。 天井裏から、ネズミ以上に大きな足音がするときは、イタチ・ハクビシンかもしれません。
田畑はもちろん、天井裏の場合も大進にお任せを!!

シーズン 年中
対策に適した時期 年中
出現場所 天井裏
発見する状況 天井裏から大きな足音が聞こえ、フンや尿などの匂いや染みが発生
駆除方法 スポット施工を実施します
料金 平均 100,000円~
定期メンテナンス 7~10日間隔で点検作業をいたします。捕獲があった場合、捕獲した動物は殺処分し、新たに餌を置いて捕獲作業を継続します。
ゴキブリ
ネズミ
ハチ
ムカデ
ノミ
トコジラミ
害鳥
貯蓄害虫
その他 害獣

 


電話受付
メールでのお問い合わせはコチラ

対象エリア

高知県・香川県全域OK!

ページ上部へ